top of page
山翠舎の紹介

幸せがめぐる社会を、
共に創る仲間へ
山翠舎は、人や社会にとって「良いこと」と、企業・組織としての「成長」を両立する事業を展開しています。
ただ壊されていく古民家や、捨てられていく古材。その現状を見て「もったいない」と感じたことが原動力となり、唯一無二の形状とストーリーがある良質な木材「古木™」として新たな価値を生み出し、居心地のいい空間づくりを行ってきた私たち。その結果、環境にも地域社会にも良い取り組みが次々と生まれています。
歴史・伝統を継ぎ、本来捨てられていくものを磨く。人や地域を巻き込み循環させることで、幸せがめぐる社会を創る。そんな私たちの想いとフィーチャリング(共演)したい仲間を募集しています。
Introduction
はじめまして。
山翠舎(さんすいしゃ)といいます。
About
自己紹介しますと、
わたしたち山翠舎は、廃材として捨てられる古民家の建材、古木™(古材)を使ってお店の内装施工をしている会社です。もとは建具屋として始まり、2023年で創業93年。長野に本社、東京に支社を構え、お店の施工にとどまらず、デザイン設計から店舗ブランディング、運営のサポートまで手がけています。
Read More > about Sansui-sha
Concept & Vision
こんな想いで、こんなことを目指している会社です。
失われたかつての林業や大工さんの知恵が刻まれた古木を、継承するべき財産として、新しい価値を吹き込みたい。古木™(古材)で、人間と自然の営みを映し出す「深い味わい」と「ここちよさ」であふれる空間を作ることで、その先に広がって行くこれからの世界を、山翠舎は見ています。
Read More > concept & Vision
Own Customs
山翠舎のユニークな習慣、あるある10としてまとめてみました。
「忘年会も新年会もスタッフの結婚式も、舞台となるのは自分たちで設計施工した飲食店(グルメレベルかなり高めです)」「食べログではない、山翠舎独自の飲食店マップなるものが存在している」など、独自の習慣やシステム、これがかなり多いのだ…!
Read More > Own Customs
Women playing an active part !
女性が活躍できる職場です。
「女性も活躍できる場所」を意図してつくったわけではなく、女性も男性も関係なく人それぞれの個性と向き合うなかで当たり前のようにそんな職場になった、というのが本当のところです。子育てをしながら在宅というかたちで働くお母さんも活躍中。女性スタッフのインタビューも紹介しています。
Read More > Read More
Wanted!
伝統構法を受け継ぐ、大工を募集。
山翠舎では、手刻みの加工技術を生かし、現場で即戦力となる大工を募集しています。手刻みによる高い加工技術をもちながらも、現在、その能力を生かしきれていない方。秘めた才能を山翠舎で発揮してみませんか。
Read More > Read More
Wanted!
現場監督、募集。
例えば住宅リフォーム業の経験がある方、単純作業の繰り返しで量をこなすばかりになっている、そんな今の仕事に疑問を感じている方、もっと自分の仕事を創造性のあるものに変えていきたい方、ぜひお問い合わせください。
Read More > Read More
Join us !
仲間を募集してます
山翠舎では、新卒者・中途をはじめ、古木を使ったお店づくりにかかわるあらゆる領域のプロフェッショナルをジャンル横断的に募集しています。大工さん、空調のスペシャリストをはじめ、デザイナー、イラストレーター、プランナー、ライターといったクリエイターのみなさん、ぜひ一緒に仕事をしましょう。
仲間募集
bottom of page